札幌から車で約1時間、高速道路の砂川ハイウェイにオアシスパークという大きな公園や子どもの遊び場があります。
室内の遊び場もあるので季節や天候に左右されず遊ぶことができますよ。
外の公園もとても広いです。
高速を利用した遠出の休憩にはもちろん、オアシスパークを目的地にして遊びに行くのもいいですよ〜
もちろん、高速道路を利用しない行き方もあります。
近くにはキャンプ場もあるので、ゴールデンウィークや夏休みのお出かけにはとってもオススメの場所です。
今回は、生後6ヶ月の息子を連れて初めてデイキャンプに行ってきた感想や注意点をお伝えします♪
目次 [閉じる]
砂川オアシスパーク
国の治水事業とあわせて、地域の振興を図る公園として整備が進められたのがこのオアシスパーク。
広大な敷地内にパークゴルフやサッカー場、ヨットやカヌー、ジェットスキーなども楽しめるようです。
屋外施設としてはピラミッドの中に遊具などがある遊び場がメインな感じでした。
ピラミッド内の遊び場
敷地内でひときわ目立つピラミッドがあります。
この中は巨大な遊び場となっていましたよ。
ここは利用料金がかかります。
中学生以下は無料、大人は500円の入場料が必要です。
土足なので歩けないような小さな子は遊ばせられませんでした。
まだずりばいの息子は遊ばせられません…
入り口で靴を脱ぐシステムならいいのになーと思ってしまいました。
小学生の娘は楽しそうに駆け回って遊び、とても満足した様子です。
3階まで登れて、長い滑り台やはしごなどもありましたよ。
中にはトイレやオムツ替えコーナー、自販機などがあります。
テーブルがあり親は座って見ていることができます。
ハイウェイオアシス館内の遊び場
ハイウェイオアシス館の中にキッズスペースがあります。
なんとこちらは無料!!
建物自体が新しくなったばかりなのでとっても綺麗です。
こちらは小さな子ども向けになっていて中をハイハイで動き回れました。
しかも、嬉しいことにクーラーがあるので涼しいんです。
夕方に行きましたが、小さな子が沢山いました。
キャンプ場の大自然の中で過ごすのも良いですが、夏の暑い日などは日中の日差しが強い時間だけでも小さな子と避暑地として利用するのに最高の場所です。
授乳室やオムツ替えスペースもあり設備もとてもキレイでした。
1階にはフードコートがあって地元特産のものを使用した美味しいグルメなんかもありましたよ。
砂川子どもの国キャンプ場
北海道に住んでいる方はご存知だと思いますが、砂川のサービスエリアには子どもの国という遊び場が併設されています。
実は、そこにキャンプ場もあるんです。
札幌近郊でデイキャンプをしようと計画しましたが、夏休みの週末、ほとんどのキャンプ場は予約でうまっていました。
こちらは前日でも予約できたので、家族で行ってきましたよ〜
大自然に囲まれた森の中のキャンプ場です。
左奥にあるのが炊事場、右奥にあるのは屋根付きのフリースペースで雨の日などでもコンロが使用できます。
炊事場は2カ所ありました。
トイレは1カ所です。
水洗で虫はいますが割と綺麗に清掃されていました。
カーサイトはなく、電源の設備はありません。
すべて区画整理されたテントサイトで、区画は60番くらいまであったかな。
定員は約200人くらいのようです。
一区画の大きさは広めで、5人用のテントを張ってもタープが張れるくらいの余裕があります。
しかし、本日は暑さのせいかキャンプ場貸し切り状態でした。
デイキャンプは10時から、宿泊は12時からチェックインが出来ますが、帰る人以外に利用者はいません。
管理人のおじさんに聞くと、土曜日はそこそこ人がいるけど平日、日曜日は空いていると。
夏はみんな海とか湖に行くんじゃないのかな〜だそうです…
こんなに暑いとキャンプはもはや修行でした。
森の中なので夜は冷えるのかもしれませんね。
管理棟では毛布のレンタルもしているようでした。
子どもの国キャンプ場の良いところ・悪いところ
良い所はなんといっても空いていることでしょうか。
ぎりぎりにキャンプを思い立っても予約がとりやすいです。
完全予約制ですが、空いていれば当日でも予約できると思います。
山の中で大自然の中のキャンプ場で、虫取りなどが好きな子にはたまらない環境かもしれません。
区画も広いので子どもが自然の中でゆっくり過ごすにはいいところです。
料金が安いのもいいところでしょう。
悪い所は何点かありますが、まずは虫がかなり多いことでしょうか。
虫嫌いには過酷な場所だと思います。
駐車場には蜂もいたし、あぶもいました、、、虫除けは必須です。
あとは、子どもの国までは遠いので徒歩で行くのは大変です…というか無理かもしれません。
子どもを遊ばせるためにはわざわざ移動しなければいけないです。
遊具などがキャンプ場内にあると親は楽だし子どもも楽しいんですけどね〜
基本情報
連絡先:北海道子どもの国管理事務所
電話番号:tel:0125533319
所在地:北海道砂川市北光401-1
利用料金:日帰り 500円
宿泊 1000円